長谷川ういこの政策
① 消費税廃止と現金給付!
消費税は廃止し、インボイス制度の導入も撤回。季節ごとの現金給付で、みんなの生活を底上げします。また法人税や所得税を強化し、金融所得課税も導入して再分配をすすめ、格差をなくします。
- 消費税廃止とインボイス制度の導入撤回、季節ごとの現金給付
- 法人税、所得税、金融所得課税の強化で再分配をすすめ、格差をなくす
② 子育て、教育、介護は国が支える。子育て・教育費の無償化と年金の底上げ!
子育て・教育・介護は国が支えます。教育費も大学院まで完全無償化し、「奨学金」という名の学生ローンは返済を免除します。また、年金を底上げし、公営住宅の拡充や家賃補助で暮らしを支えます。
- 所得制限なし・高校卒業まで子ども手当月3万円
- 大学院まで教育無償化! 保育料・給食費・子ども医療費・学童利用料の無償化で子育て無償化
- 年金を自動的に削る仕組み(マクロ経済スライド)を廃止し、年金を底上げ
③ 脱原発グリーン・ニューディールでエネルギーと食料を自給する!
脱原発グリーン・ニューディールで脱炭素を実現すると同時に、エネルギーと食料を自給する国を目指します。
- 原発は即時廃止し、政府が買い上げて廃炉をすすめる
- 省エネと再生可能エネルギーでエネルギー自給率100%、食料自給率50%を目指す
- 官民合わせて10年間で200兆円をグリーン産業に投資し、250万人の雇用を創出する
④ 圧倒的な人への投資で、賃上げを実現! 保育・教育・介護現場の人を倍増!
賃上げと、人を大幅に増やすことで、ひとりひとりの育ちや学びに寄り添った保育・教育・介護を実現します。女性が8割を占める非正規公務員についても、待遇を大幅に改善します。
- 介護・保育の月給10万円アップ
- 非正規公務員の給与を2倍に
- 保育所や学校現場の給与と待遇を大幅に改善し、人員を倍に増やす